top of page

​社会保険労務士法人 合同経営

TR9A0868.jpg

合同経営​を選んだ理由

 インターンシップに参加した際、業務内容や社内の雰囲気をできるだけ「普段の姿」に近いかたちで見せてくれようとする姿勢を魅力的に感じました。就職活動中と入社後で会社の印象にほとんどギャップがないことは、合同経営の特徴のひとつだと思います。
 また、働きながらも自分の時間を大切にしたいという思いがあったため、1日7時間という労働時間や残業の少なさも嬉しいポイントでした。仕事とプライベートでメリハリをつけることで、毎日楽しみながら集中して働くことができています。

現在携わっている業務について

 給与計算業務を中心に、顧問先への同行(相談業務)や、社会保険労働保険の手続き等を行っています。
 専門性の高い仕事ということもあり入社時はわからないことだらけでしたが、先輩方が優しく教えてくださるおかげで少しずつ自分の力を伸ばせています。法人の内外を問わず質問しやすい雰囲気があることや、新人向けの社内研修等を行ってもらえることなどが、仕事のしやすさに繋がっていると思います。

 

これから

 今後の目標は、自分でも社労士の資格を取得し、よりお客様のお役に立てるようになることです。
 社労士の仕事は勉強の毎日で、大変なことも多々あります。しかし、学んだことを活かしてお客様の質問に答えられたときや、お客様から感謝の言葉をいただいたときなど、自分の成長を感じられる機会もたくさんあります。
 合同経営で、私たちと一緒に働いてくださる方をお待ちしています。

bottom of page